新着情報・ブログ news

  • Home
  • 新着情報・ブログ

世田谷リアルエステートからの新着情報・ブログ紹介

世田谷リアルエステートが、不動産に関する新着情報や、不動産に関するお得な情報を公開しているページです。不動産のプロであるスタッフが、プロだから知っている知識を盛り込んだブログも随時更新中なので、お時間があるときに読んでみてください。

世田谷リアルエステートでは、お客様のご事情と希望を第一に考えた提案をしていきます。不動産売却を検討している方は、ぜひ新着情報をチェックしたり、ブログの内容を参考にしてみたりしてください。

  • 顧客第一とは?

    01月27日

    顧客第一とは?

    弊社で売却をお預かりしている物件があります。

    仲介での売却を進めていましたが、諸事情により仲介で進めると1年近くかかるので、苦渋の決断ではありましたが、早く解決する方法として売主さんに買取の提案をしました。

    (仲介だと個人の住んでくれる方に買ってもらうので、相場で売却できますが、買取だと不動産会社が買ってリフォームして再販売するので、相場よりも安くなります。)

    売主さんも現状を顧みて、買取を承諾してくれました。

    買取で進める中、ひょんな事から諸事情が解決できる事になり、仲介でも売却可能になりました。

    私のさじ加減で、売主さんに仲介でも進められるようになったのを言わない事もできます。買取で話を進めれば、買取屋さんも弊社も儲かります。反面、売主さんの利益は少なくなります。

    自社の売上か?お客さんの利益か?
    正直に言うと、どうするか?悩みました。

    お金は欲しいですが、信頼してくれている売主さんを裏切ることはできません。したくない。

    売主さんに正直にお伝えし、諸事情を解決して、仲介で進めることにしました。売主さんは「ありがとうございます。」と、とても喜んでくれて笑顔を見せてくれました。

    これで良かった。

    「私は信頼と貢献で、笑顔をつくる」
    悩む事もありますが、貫いていきます。

    詳しく見る

  • 住宅ローンに強いから、高く売却できる

    01月18日

    住宅ローンに強いから、高く売却できる

    現在は戸建をお持ちで、売却して奥様の実家の近くにお引っ越しの計画で、お手伝いをさせてもらっている、お客さんがいます。

    まず、ご新居を買って引っ越ししてから、ご自宅を売却と考えています。

    ご新居を買うのにあたり、ご主人様は定年再雇用で奥様は派遣社員です。

    定年再雇用は不可、派遣社員も不可の金融機関が多い中、相談にのってくれる金融機関があります。

    住宅ローンの裏付けを取る意味で、事前審査をやることになりました。

    売却をお預かりした物件でも、買主様の住宅ローンの取り組みがうまくいけば、より多くの人から購入してくれる人を見つけることができます。

    10人に選んでもらうより、100人に選んでもらった方が、高く買ってくれる人が多くなる可能性が高くなります。

    少しでも高く売る為に、住宅ローンが強い会社を見つけると良いと思います。

    詳しく見る

  • 世田谷区代沢の査定をしました。

    01月14日

    世田谷区代沢の査定をしました。

    お問い合わせをいただき、世田谷区代沢の戸建を査定しました。

    売主様は別のところにお住まいで、代沢はアパートで賃貸中とのことでした。

    ご年齢もあり、相続時にお子様達に相続すればと考えていたそうですが、お子様が起業したいと相談があったので、査定の依頼をされたようです。

    「不動産を売却して現金化して、創業資金の出資」と、考えていらっしゃいました。

    「不動産を売却させる為のトークでは無いですが」と前置きをして、「私も独立起業して自分でやっているので、もしよかったらお子様のやりたい事を応援してあげるもの良いと思います。」とお伝えさせていただきました。

    不動産をなぜ売るのか?

    どうやって売りたいのか?

    売って、どうしたいのか?

    売主様のご要望や希望はさまざまです。その方のやりたい事やしたい事をきちんと聞かせてもらって、実現できるように最大限のお手伝いをしたいと思います。

    そして、私にもやりたい事があります。お互いの夢や希望を重ね合わせて、それぞれ実現していきたいと思います。

    詳しく見る

  • 犬との思い出

    01月14日

    犬との思い出

    昨夜、三軒茶屋の美容室に行ってきました。
    担当の方とペットロスの話になったので、先代犬との思い出を…

    いまは柴犬と元野良猫を飼っていて、その前はミニチュアダックス(名前はヴェルと言います。)を飼っていました。

    16才半まで生き、大往生してくれました。親バカで溺愛していたので、ペットロスになるかもなと案じていたのですが、幸いにもペットロスにはなりませんでした。その去り際が、なんとも勇ましかったからです。

    8月7日が命日ですが、その年の頭ぐらいからちょっとづつ体調が悪くなり寝たきりになっていました。少しづつ覚悟はしつつも、まだ亡くなるとは思ってもいませんでした。

    その日は仕事で帰りが遅くなり、夜の11時ぐらいに家に着きました。

    いつものようにヴェルを抱きかかえて「ただいま」「元気にしてた?」と話しかけていると、急にカクーンとなり、「え?え??」としているうちに、私の腕の中で亡くなりました。

    次の日の朝、かかりつけだったTOTO動物病院に泣きながら電話をすると、「待っていてくれたんですよ」と教えてくれました。

    ヴェルはきっと、私が後悔しないように我慢して待っていてくれて、最期を腕の中で迎えてくれたんだと思いました。

    「いつまでもメソメソしていたら、空にいるヴェルが安心する事が出来ない。」と思うことが出来て、ヴェルのお陰でペットロスにはなりませんでした。

    甘えん坊で頼りなかった奴でしたが、最期は漢でした。

    動物は亡くなった時の事を考えると、とても辛いですが、それまでに、言葉では表せない愛と幸せをくれますよね。

    終生飼養は絶対の約束で、ペットを飼いたいと思った人には、ぜい飼ってもらいたいなと思います。

    詳しく見る

  • ワンストップで対応可能です。

    12月09日

    ワンストップで対応可能です。

    一昨日の夜は、離婚・相続専門の弁護士先生と一緒に中野新橋で鰻を食べてきました。

    売却理由が「離婚」や「相続」である場合に、頼れる弁護士先生です。

    他にも相続専門の税理士先生や、土地家屋調査士と司法書士をダブルライセンスの先生が居たりするので、それぞれ専門だったり特化した方々のご紹介もしております。

    ご相談やご紹介だけでも構いませんので、お困りごとや解決したいことがありましたら、ぜひご相談ください。

     

    詳しく見る

  • 冬季休業のお知らせ

    12月09日

    冬季休業のお知らせ

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
    弊社では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。

    ■冬季休業期間
    2023年12月27日(水) ~ 2024年1月3日(水)

    休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
    皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

    詳しく見る

  • 不動産の活用方法

    11月23日

    不動産の活用方法

    不動産の活用方法として、不動産の担保ローンがあります。

    例えば、マンションがあって残債が無い状態であれば、不動産担保ローンが使えます。

    売却中に、次のお引っ越し費用を捻出したい場合やまとまったお金が必要な際に、価格を下げて急いで売るよりは、不動産担保ローンを使って融資を受けて、手数料や金利を支払った方が安い場合があります。

    融資期間中に利息の支払いは必要ですが、売却資金の中から融資金を返済する形となります。

    先に、どうしても欲しい物件がある時にも使えます。

    不動産担保ローンのご紹介もしておりますので、お気軽にご相談ください。

    詳しく見る

  • お客さんからのご紹介

    10月26日

    お客さんからのご紹介

    弊社ホームページに掲載の公式LINEから、購入希望の方のお問い合わせをいただきました。

    去年、弊社を利用してマンションを買ってくれたお客さんが、紹介してくれたようです。

    すぐに紹介をしてくれたお客さんにお礼のメールをすると、

    「良かったです。不動産屋さんをお探しのお客さんが現れたら、絶対大越さんを紹介しようと決めてました。」と返信をいただきました。

    このブログを作っている今も、また涙が出てきます。こんな言葉を貰えるなんて、この仕事をやっていて本当に良かったと思えますし、自分のやり方は間違っていなかったと思えます。

     

    ご紹介を受けたお客さんは、弊社まで来社してくれて、約3時間ほどご相談させていただきました。

    ご購入のお客様には、不動産購入の考え方や、物件の選び方のポイントやコツ、買っちゃいけない物件など、私の知識と経験から全てお伝えするようにしています。

    インターネット上で、物件情報は手に入ります。しかし、物件情報が溢れかえっているので、どの物件が良くて、どの物件が悪いのかがお客さんでは分かりません。

    そこで、購入に必要な知識と経験をお伝えしています。そうすると、自分で物件を探せるようになります。

    更に、お問い合わせいただいた物件に対して、プロ目線で物件の良いところと悪いところをきちんとお伝えして、物件探しのサポートをしています。

    そうやっていると、自信を持って、物件を選べるようになります。

     

    物件探しのご相談もお待ちしております。
    ワクワクする住まいを見つけたら、買いです♪

     

    詳しく見る

  • 専任媒介と一般媒介、どちらが良い?

    10月09日

    専任媒介と一般媒介、どちらが良い?

    不動産を売却する際に売主さんは、専属専任媒介と専任媒介、それと一般媒介の中から、媒介契約の種類を選べます。

    一般媒介契約には、不動産業者専用の物件共有サイト(レインズ)に掲載義務がありません。専属専任と専任にはあります。

    ですので、売主さんが不動産屋と一般媒介契約で売りに出してもらうと、レインズに掲載されない事が多いです。

    それは、レインズに掲載すると他社さんが売主さんのところにいって、「うちにも一般媒介契約を」となり、自分のところで契約できる可能性が減ってしまうからです。

    逆に自社で契約できる可能性が高い、スーモやホームズ、アットホームだけに掲載します。

    そうすると、どちららが売主さんにとって良いでしょうか?
    ①一般媒介契約した会社だけで売ろうとする
    ②全国の不動産屋さんに売却の協力をしてもらう

    私は②の方が良いと思うので、専任媒介契約か専属専任媒介契約をお勧めしています。

    不動産売却のご参考になれば幸いです。

    詳しく見る

  • 千葉県市川市の戸建の査定をしました。

    10月05日

    千葉県市川市の戸建の査定をしました。

    ご紹介で、千葉県市川市の戸建を売却検討中の方と、ご相談をさせていただきました。

    今のご自宅の売却査定を行い、どのようの進めていったら良いか、ご相談させていただきました。

    お話を聞いていくと、査定した物件を売りたいけれど、お買い換えを考えていらして、いくつか物件を見に行っているとの事でした。

    できれば、新しい家に買って引っ越してから、今の住まいを売りたい。でも資金的に進められないご事情がありました。

    更にお話を聞いていくと、定年退職はされていますが定年再雇用でお勤めされていたので、住宅ローンを組める可能性があるのに気づきました。そこで「先に住宅ローンを組んで買って引っ越す」をご提案させていただきました。

    物件を一緒に見に行っていた不動産屋さんからは、その方法をご提案されていなかったそうなので、新たな方法・手段をご提案出来て、良かったなと思いました。

    購入と売却がお客さんのご要望に沿って、最大限スムーズにいくようにお手伝いできればと思います。

    詳しく見る