ブログ news

世田谷リアルエステートからの新着情報・ブログ紹介

世田谷リアルエステートが、不動産に関する新着情報や、不動産に関するお得な情報を公開しているページです。不動産のプロであるスタッフが、プロだから知っている知識を盛り込んだブログも随時更新中なので、お時間があるときに読んでみてください。

世田谷リアルエステートでは、お客様のご事情と希望を第一に考えた提案をしていきます。不動産売却を検討している方は、ぜひ新着情報をチェックしたり、ブログの内容を参考にしてみたりしてください。

  • 住宅購入の目的を見失わないために

    01月24日

    住宅購入の目的を見失わないために

    マンションを住宅ローンで購入し、しばらく住んだ後に賃貸に出すケースをよく耳にします。購入時、不動産営業マンが「賃貸に出しても大丈夫」と勧めることもあるようですが、本当にそれで良いのでしょうか?

    参考:住宅ローンで買ったタワマンの貸し出しは契約違反 銀行の指摘相次ぐ

    当社では、「途中で賃貸に出すのはやめた方が良いです」とお伝えしています。そして、実際に起こり得るリスクや注意点について丁寧にご説明します。結果、「やめておきます」と納得される方がほとんどです。そう言っていただけると、こちらとしても思いが通じたと感じ、とても嬉しくなります。

    家を買う目的は「その家に住み、幸せに暮らすこと」だと私は考えています。

    「儲かる」とか「得する」ことを目的にしてしまうと、それは投資になってしまいます。お客様が迷われている時、軌道修正をして正しい方向に導くのも、私たちの大切な役目だと思っています。

    「他社ではこう言われたのですが、どう思いますか?」というご相談も大歓迎です。

    LINEでも気軽にお問い合わせいただけますので、ぜひいつでもご連絡ください。お客様の不安を解消し、安心して家を購入できるお手伝いをさせていただきます。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 明日は栃木へ下見の旅

    01月24日

    明日は栃木へ下見の旅

    明日は日帰りで、栃木県那須郡と栃木県佐野市に下見へ行ってきます。

    那須郡は、以前売却のお手伝いをさせていただいた売主様からのご依頼です。既に売却済みの土地と併せて相続された那須町の土地で、まずは現地を確認してきます。

    佐野市の方は別の所有者様で、こちらも相続が関わっています。賃貸の予定とのことで、まずは現地の状況を把握するために下見です。

    Googleマップで調べたところ、自宅から那須町、佐野市を経由して戻るまでの所要時間は約5時間30分。休憩や昼食を入れると、8時間ぐらいかかるでしょうか。

    移動距離や時間を考えると、効率が良いとは言えないかもしれません。でも、お客様にとって大切な不動産をお預かりしている以上、現地をしっかり確認するのは私の大切な仕事だと思っています。

    事故に気をつけて、ドライブを楽しみながら下見してきたいと思います。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 帰り道の誘惑に打ち勝った日

    01月23日

    帰り道の誘惑に打ち勝った日

    私の会社から三軒茶屋駅まで歩く道のりには、セブンイレブン、まいばすけっと、ファミリーマートがあります。そして、自宅の最寄駅である梶が谷駅から自宅までの間には、ローソンとファミリーマートが…。

    誘惑が多すぎる!

    普段はレジ横のホットスナックや、ついつい目に入るパン、おにぎり、デザートを買ってしまうのですが、なんと!今日はどこにも寄らずに帰ってきたのです!

    身体に悪いよな、太っちゃうよな…とわかっていながら、つい手が伸びてしまうもの。でも今夜は、そんな誘惑に打ち勝った自分を褒めてあげたいと思います。

    このまま気持ちよく眠りにつきたいところですが…あっ、じろうの散歩に行かないと!

    では、散歩に行ってきます!散歩中のコンビニ誘惑にも負けないぞ!!頑張れ、私!笑

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 売主様との時間は、大切なひととき

    01月23日

    売主様との時間は、大切なひととき

    現在、売却をお任せいただいている物件の売主様は、お一人でお住まいの高齢の女性です。いつも明るく元気で、訪問すると笑顔で迎えてくださいます。

    お話や相談、そして書類の手続きは、いつも売主様のご自宅で行っています。

    スマホやメールを使えば、書類の受け渡しは簡単に済ませられますが、私は「会うこと」にこだわっています。

    売主様も「自宅に来てほしい」と言ってくださるので、お伺いするたびに、不動産以外のいろいろなお話も聞かせてもらっています。

     

    私の母も、生前は実家で一人暮らしをしていました。私が帰ると、とても喜んでくれたのを今でも覚えています。一人で住んでいると、誰かが訪ねてきてくれるだけで嬉しいものなのかもしれません。

    売主様のご自宅は、私の自宅や会社から往復で3時間をみています。その時間をつくり、お話を聞かせていただくことが、少しでもお役に立てることだと思っています。笑顔で「ありがとう」と言っていただけると、こちらも幸せな気持ちになります。

    もし、「とにかく話を聞いてほしい」と思われている方がいらっしゃれば、ぜひお声がけください。私でよければ、喜んでお伺いします。

    不動産取引は書類や手続きが中心になりがちですが、「人と人とのつながり」を大切にしながらお手伝いを続けていきたいと思っています。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 飛び込み営業の女性からの電話に思うこと

    01月22日

    飛び込み営業の女性からの電話に思うこと

    昨日、とても元気のない声で「すいませ〜〜ん」と電話がかかってきました。お話を聞くと、建売住宅用地を探している飛び込み営業の女性からでした。

    その声を聞いて、なんだか胸がぎゅっとなりました。もしかしたら、何件も飛び込み営業をしても全く相手にされず、物件情報も得られないまま帰社するのかもしれません。そして、そんな状態で手ぶらで戻ったら上司に怒られるのかな…と想像してしまいました。

    残念ながら弊社には建売用地の案件が無かったため、来社いただくことなく電話でお断りしましたが、その声がずっと心に残っています。

    私も以前、飛び込み営業を経験したことがあります。辛いんですよね。誰にも相手にされず、追い返されることが続くと、自信を無くしてしまいます。でも、そんな中でも挫けずに何百軒も訪問を重ねていくと、いつか運命の扉が開くことがあります。

    私自身、その経験を通じて「どうやったら話を聞いてもらえるか」を工夫する力や、粘り強さを身につけました。そして、ようやく成果が出た時の喜びは格別なものでした。

    だからこそ、今回の女性にも頑張ってほしいなと思います。簡単なことではないけれど、まずは明るく元気にが大事かもしれません。元気な声や姿勢が、扉を開けるきっかけになることもあります。

    飛び込み営業は大変な仕事ですが、その中で得られる学びや成長は必ず次につながります。電話越しにそんなエールを送りたくなる、昨日の出来事でした。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 愛犬ヴェルとの思い出と、信頼できる動物病院のご紹介

    01月21日

    愛犬ヴェルとの思い出と、信頼できる動物病院のご紹介

    今日はお世話になっている葬儀屋の社長さんから、「自宅近くで犬や猫を連れて行ける、動物病院はありますか?」と、ご相談をいただきました。

    私が長年お世話になっているのは、三軒茶屋にあるトト動物病院です。

    今回はその動物病院と、愛犬ヴェルとの大切な思い出について書いてみたいと思います。

    ヴェルは私が三軒茶屋で暮らしていた頃、一緒に過ごしていたミニチュアダックスフンドです。

    ある日、仕事から帰ると、ヴェルが腰を抜かしたような状態で動けなくなっていました。

    ネットで調べると「ヘルニア」の症状に似ている…。夜間に駒沢にある動物病院へ連れて行き、応急処置をしてもらいました。そして翌朝、トト動物病院に駆け込みました。

    トト先生は「的確な指示」と「丁寧な対応」で、ヴェルのケアをサポートしてくれました。その結果、ヴェルはヘルニアを克服し、また元気に歩けるようになったのです!

    その後、私は結婚を機に梶が谷へ引っ越し、自宅近くの動物病院に通っていましたが、ヴェルが高齢になり急にご飯を食べなくなることがありました。近所の動物病院では原因がわからず、再びトト先生を頼りました。

    トト先生はすぐにレントゲンと血液検査を行い、「腎臓と肝臓が悪い」と診断。その後、内臓に優しい食事や自宅での点滴治療を指導してくださいました。そのお陰で、ヴェルはみるみる元気を取り戻しました。

    そして数ヶ月後、ヴェルは私の腕の中で静かに旅立ちました。その際、トト先生は「ヴェルは大越さんの帰りを待っていたんですよ」と温かい言葉をかけてくれました。その言葉にどれほど救われたか分かりません。

    トト先生は犬や猫を「この人」と呼び、家族同然に接してくれます。その言葉や姿勢から、動物を大切に思う気持ちが伝わってきます。大切な家族を安心して預けられる、そんな信頼できる動物病院です。

    もし、三軒茶屋界隈で動物病院をお探しなら、ぜひトト動物病院を訪れてみてください。大切な家族の健康を託せる、素晴らしい病院だと思います。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 初めてのスピーチと、嬉しい気づき

    01月20日

    初めてのスピーチと、嬉しい気づき

     今日もとても嬉しい出来事がありました。

    朝に参加した経営者の学びの会で、初めて会員スピーチをさせていただいたんです。

    人前で自分の体験を話すのは初めてで、正直とても緊張しました。でも、この会では「ここは練習する場所で、本番は職場や家庭」と教えていただいていたので、チャレンジする気持ちでお役目をお引き受けしました。

    実はその会で以前別のお役目をやらせていただいた際、周りの方々が「良かったですよ」「バッチリですね」とたくさん褒めてくれたんです。

    私、実家でも職場でもあまり褒められた経験がなかったので、こんなに褒めてもらえることが本当に嬉しくて…。 その瞬間、「褒める」ということの力を改めて感じました。

    誰かに認められることで、こんなにも前向きな気持ちになれるんだと実感しました。その嬉しい気持ちがきっかけで、私も周りの人を褒めるようにしようと心持ちが変わりました。

    まだ褒めるのは下手ですが、「ここが優しいですよね」と伝えたり、「ここが素晴らしいですね」と言葉にするようにしています。 すると、相手も「大越さんも優しいですよ」と褒め返してくれるのです。

    今日のスピーチを通じて改めて感じたのは、「練習の場」をいただけることのありがたさと、褒めること、褒められることの大切さです。

    どんなに小さなことでも、人の良いところを見つけて言葉にする。それが、周りとの信頼関係を育む第一歩だと思いました。

    これからも、日々の生活や仕事の中で「褒める」ことを意識していきたいと思います。そして、自分自身も褒めてもらえるように、成長を続けていきたいです。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越 琢弥

    詳しく見る

  • やっちまった!電車を乗り間違えた朝

    01月19日

    やっちまった!電車を乗り間違えた朝

    私は田園都市線の梶が谷駅から、事務所のある三軒茶屋駅へ通勤しています。渋谷方面の電車に乗れば、いつも通りスムーズに到着…のはずなんですが、今日はやっちまいました。

    目の前に来た電車にいつものように飛び乗り、ぼーっとしていると、なんだか景色が違う…。気づいたときには上野毛駅を通過中!

    そうです。大井町線行きに乗ってしまったのです!気づいたときの「あちゃー!」という気持ちと言ったらありません(笑)

    結局、二子玉川駅まで戻って、無事に田園都市線で三軒茶屋へ向かうことができました。まぁ、ちょっとした遠回りも悪くない…ですよね?(笑)

    こうなったら、乗り間違えも楽しもう!

    日々忙しくしていると、こんな風にちょっとしたハプニングも起こるものです。でも、これもまた日常の一部。慌てながらも「仕方ない、今日はこれで話のネタがひとつ増えた!」なんてポジティブに考えてみました。

    毎日の通勤や生活の中で、みなさんも思わぬハプニングに出くわすことがあると思いますが、そんな時こそ笑いに変えて楽しみたいですね。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 紹介のご縁に感謝!嬉しいご相談をいただきました。

    01月18日

    紹介のご縁に感謝!嬉しいご相談をいただきました。

    先程、とても嬉しいお電話をいただきました。

    以前、弊社からマンションをご購入いただいたお客様が、知人の方に私を紹介してくださったのです。その方から、マンション探しのご相談をいただきました。

    お客様からのご紹介は、担当者にとってとても喜ばしい事です。

    信頼していただけたからこそ、大切な知人も任せたいと思っていただけたのだと感じ、本当に感激しました。

    私の知識と経験をフル活用して、お客様に最適な物件をご提案できるよう頑張ります。

    こうしてご縁が繋がり、広がっていく瞬間は、この仕事の大きな喜びでもあります。

    これからも、お客様に安心して任せていただけるよう、丁寧な対応を心がけてまいります。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 大切な贈り物に、信頼できる胡蝶蘭専門店をおすすめします。

    01月17日

    大切な贈り物に、信頼できる胡蝶蘭専門店をおすすめします。

    不動産の仕事をしていると、新しいスタートやご縁を迎える場面が増えるものです。

    その中で、大切な方や取引先へ感謝の気持ちを伝える贈り物を選ぶことも多いです。

    そんな時、私が頼りにしているのが、懇意にしている胡蝶蘭専門店です。

     

    先日、お付き合いのある不動産屋さんが事務所を新たにオープンし、新年会を兼ねたイベントに招待してくれました。

    お祝いの贈り物として何が喜ばれるだろうか?と考えたときに、「胡蝶蘭がぴったりだ!」と思い、迷わずこのお店に相談しました。

    私の希望を丁寧に聞いてくださり、どんな胡蝶蘭がその場に合うかを的確に提案してくれました。

    また、直接お届け先に胡蝶蘭を届けてくれた上に、到着時の写真も送ってくださったので安心感がありました。お花を受け取った方の笑顔が見れて、こちらまで嬉しくなりました。これは宅配業者にはなかなか出来ないサービスですよね。

    こうした細やかな気遣いや丁寧なお仕事ぶりが、このお店を信頼している理由です。

    お家を売却する際のご挨拶や感謝の気持ちを伝える贈り物をお考えの方には、ぜひこういった信頼できる専門店をおすすめします。

    きっと、素敵なお花が大切な気持ちをしっかり届けてくれます。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越  琢弥

    詳しく見る