ブログ news

世田谷リアルエステートからの新着情報・ブログ紹介

世田谷リアルエステートが、不動産に関する新着情報や、不動産に関するお得な情報を公開しているページです。不動産のプロであるスタッフが、プロだから知っている知識を盛り込んだブログも随時更新中なので、お時間があるときに読んでみてください。

世田谷リアルエステートでは、お客様のご事情と希望を第一に考えた提案をしていきます。不動産売却を検討している方は、ぜひ新着情報をチェックしたり、ブログの内容を参考にしてみたりしてください。

  • 不動産は場所ありき

    02月27日

    不動産は場所ありき

    不動産を購入する方は、何を基準に購入を決めるのでしょうか?

    基本的な3つの要素として、「場所」「価格」「広さ」があります。

    この中で最も重要視されるのが「場所」です。

    多くの方は、その場所が気に入って購入を決めます。逆に、「価格が安いから」「広いから」という理由だけで購入すると、「ここじゃなかった」と後悔してしまうことがあります。

    そのため、売却の際には、買主様に事前に住所をお伝えすることもあります。

    Googleマップなどで現地や周辺環境をリサーチし、「その場所だったら、見てみたい」と思ってもらえれば、内見につながり、成約率も上がります。

    一方で、場所を伝えずに現地に案内し、建物や間取りを気に入ってもらったとしても、最終的に「この場所では買わない」となってしまうことも少なくありません。

    不動産は「場所が8割」と言われるほど、重要な要素です。売却時も、買主様が納得できるよう、事前の情報提供をしっかり行うことを心がけています。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越 琢弥

    詳しく見る

  • 梶が谷の名店 かとうちゃん

    02月14日

    梶が谷の名店 かとうちゃん

    我が家の近くに「かとうちゃんという地元の焼き鳥屋さんがあります。

    今日はじろうとの散歩の帰りに、焼き鳥を買って帰ることにしました。

    店内でも食べられますが、いつも持ち帰りです。ザ飲み屋の店構えなので、お酒が飲めない私には、店に入るのはハードルが高いお店です。

    店頭で注文をしていると、店員さんがじろうに気づき、「かわいいわね」と声をかけてくれました。

    焼き上がりまで10分ほどかかるとのことで、その間、辺りを散歩して再びお店へ。

    お会計の時、焼きたての焼き鳥と一緒に、じろうに湯通ししたレバーをくださいました!

    こんなお店が近くにあったら、お客さんも愛犬と一緒にちょっと寄ってみたくなりますよね?

    帰宅後、おやつとしてレバーをあげようと、お手・ターン・伏せを試してみると…いつもは不発の技も、今日はビシビシッと決めるじろう(笑)。

    ご飯に混ぜてあげると、普段は残しがちなご飯も、一瞬でたいらげました。

    かとうちゃんの焼き鳥は、大ぶりなお肉が柔らかくてジューシーで、本当に美味しいです。私も、一瞬でたいらげました(笑)。

    でも、それ以上に嬉しかったのは、犬にも優しく接してくれる人情味。

    私も、お客さんにとって「人情味のある、犬のいる不動産屋さん」を作りたいな、と改めて思いました。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 宅建士の法定講座

    02月13日

    宅建士の法定講座

    今日は、宅地建物取引士の法定講習を受けてきました。

    自宅が神奈川県なので、会場は馬車道にある神奈川県宅建協会です。

    ビデオ講座があり、法改正点などを学習します。

    そして、一番感動したのが、講座終了後にもらった、宅建士証がカードタイプになっていたことです!

    これまではラミネート加工のものだったのですが、まるで運転免許証のようなスタイリッシュなカードになっていました。

    財布に入れるものではないけれど、とりあえず財布に入れて帰ります(笑)。

    この後は、新大久保で社長仲間達と韓国料理を食べに行く予定です。勉強は苦手ですが、楽しみがあるから頑張れました!

    帰宅したら、媒介業務報告書を送るぞ!

    今日も一日、充実してます。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 不動産をどうしようかな?とお悩みの方へ

    02月12日

    不動産をどうしようかな?とお悩みの方へ

    不動産を売るか、貸すか、そのままにしておくか、どうしようかな?とお悩みの方は、ぜひ「出張無料相談」をご利用ください。

    ファミレスやカフェでお茶でも飲みながら、気軽にお話を伺います。

    匿名でも構いませんし、ご所有の不動産の情報を伏せたままでも大丈夫です。

    相談の結果、売らなくても、貸さなくても、そのままでもOKです。どうするかを私に報告する必要もありません。

    ただ話をすることで気持ちが晴れるなら、それで十分です。

    私にとってのメリットは、皆さんがどんなことで悩んでいるのか、どんな解決方法をご提案できるのかを知ることができること。これも大切な学びです。リサーチ費用もかかりませんしね(笑)。

    2時間無料、飲み代は割り勘、交通費は不要です。(一都三県に限ります)

    「わざわざ来てもらうのは悪いな…」と思う方は、コーヒーを一杯ご馳走ください。

    どうぞお気軽にお茶に誘ってください。不動産の話だけじゃなく、気軽にお話できるのを楽しみにしています。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 楽しい、物件巡り

    02月11日

    楽しい、物件巡り

    今日はマンション購入を検討されているお客さんと一緒に、3つの物件を見に行ってきました。

    れぞれの物件に良いところと気になる点があり、総合的にどう判断するかが購入時のポイントです。

    3位はすぐに決まったもの、1位と2位は甲乙つけがたく、お客さんは悩まれている様子でした。

    同じ予算でも、都心に近い物件は部屋が狭くなり、都心から離れると部屋は広くなります。

    最終的には、お客様自身がどちらを優先するかよります。まだお悩みのようでしたので無理に結論を急がず、じっくりご自宅でご検討いただくことにしました。

    一緒に物件を見て回る中で、不動産購入のポイントや考え方を、私の知識と経験をじっくり考えながら伝えています。

    どんな物件が良いのか?あれこれ一緒に考えながら、見て回るのは楽しいことです。

    「自分で決断できるように、不動産屋の知識と経験を使う」
    これが当社が購入者様に提供している価値です。

    特に中古マンションを購入する際は、失敗や後悔を防ぐために、正しい知識が必要です。

    なので、私たち不動産のプロの知識や経験を活用して欲しい。最終的にはお客様ご自身で納得のいく決断ができるよう、全力でサポートします。

    ご売却の際も、必要な知識を全てお伝えします。「自分でしっかり選びたい」とお考えの方は、ぜひ弊社をご利用ください。

    株式会社世田谷リアルエステート
    大越 琢弥

    詳しく見る

  • お客さんとラーメン

    02月09日

    お客さんとラーメン

    今日は、以前お家を購入していただいたお客様からお誘いをいただき、ご夫婦とお子さん二人、そして私の5人でラーメンを食べに行ってきました。

    なんと、小学生の娘さんが「大越さんとラーメン食べに行きたい!」と言ってくれたそうです。こういう言葉、本当に嬉しいです。

    不動産業は、しっかりと向き合えばお客様に喜んでもらえる仕事です。今日のこの時間が、まさに「やってて良かった」と思える瞬間でした。

    ラーメンを楽しんだ後は、ご自宅にお邪魔して、不動産のご相談もしていただきました。信頼してくださっていることを感じられて、これもまた嬉しい限りです。

    お陰様で、今日もとても良い一日になりました。こんなご縁に感謝しながら、これからもお客様との繋がりを大切にしていきたいと思います。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 不動産屋がお勧めする、月極駐車場の探し方

    02月06日

    不動産屋がお勧めする、月極駐車場の探し方

    たまに、月極駐車場をお探しの方からお問い合わせをいただくことがあります。

    駐車場を探すとき、不動産会社に相談するのは有効な方法です。ただ、弊社では駐車場の管理は行っておりません。(やりたい気持ちはあるのですが…笑)

    実際、駐車場の管理は地主さんとつながりのある不動産会社が担当していることが多いです。そのため、「お探しのエリアを歩いて、駐車場に貼ってある看板の不動産会社に直接問い合わせる」のが、私のおすすめの探し方です。(Googleマップでもある程度は探せます)

    看板に書かれている不動産会社に電話をすれば、その駐車場が空いていなくても、空き予定や近くに管理している他の駐車場を紹介してもらえることもあります。

    マンションを購入した際に、敷地内駐車場が満車だった場合も、この方法で探すのがおすすめです。

    駐車場探しでお困りの方は、まずは現地の看板をチェックして、直接問い合わせてみると良いと思います。意外とスムーズに見つかるかもしれません!

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越 琢弥

    詳しく見る

  • 世田谷区内に売りマンションは何件ある?

    02月04日

    世田谷区内に売りマンションは何件ある?

    今日は、購入希望者さんと三軒茶屋のマンションの内見に行ってきました。

    そこでちょっと気になって、世田谷区の売りマンションの数を調べてみたところ…現在、約1,088件もあることが分かりました。

    もちろん、重複している物件やオーナーチェンジ(投資用)物件も含まれているので、正確な数字ではありませんが、それでもざっと1,000件です。

    世田谷区内だけでこれだけの売り物件があるということは、売却を考える際には、しっかりと周辺の市場をリサーチすることが大切です。

    不動産は、高ければ売れない、安ければすぐに買い手が見つかるもの。

    1,000件の中で埋もれてしまわないように、適正な価格設定をすることが、スムーズな売却につながります。

    売却をご検討の方は、ぜひ一緒に市場をリサーチしながら、ベストな価格を考えていきましょう。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • はな様のお好み

    02月03日

    はな様のお好み

    野良猫だったのを拾って、家族になった黒猫のはなちゃん。たぶん5歳くらいです。

    布のソファーを爪でガリガリやるので、すっかりアーティスティックなデザインソファーになりました。でも、不思議と壁はやらないんです。そこはお利口さん。

    とはいえ、ソファーばかりやられるのは困るので、爪研ぎポールを買ってきました。

    これなら思う存分ガリガリしてくれるはず!…と思ったのですが、結果はまさかの完全スルー。

    またたびをふりかけたり、ソファーの横に置いたり、色々試しましたが、まるで興味なし。

     

    歯も気になるので歯磨きのおもちゃは、どうだ!?と買ってみたものの、こちらもまったくの無反応。一度も噛むことなく、そっと置かれたまま…。

    はな様のお気に召すものに出会うまで、これはもう試し続けるしかありませんね。気まぐれでツンデレな黒猫との暮らし、やっぱり楽しいです。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る

  • 一陽来復御守

    02月02日

    一陽来復御守

    知人の経営者に教えてもらい、一陽来復の御守りを買ってきました。金銀融通の御守りです。

    夜中の0時にオフィスに貼るため、夜更けに会社へ。明日は朝4時起きですが…(笑)。

    商売繁盛を願うのは、お金を稼ぎたいから。でも、それはただの利益追求ではありません。

    人のお役に立ち、喜んでいただき、その対価として報酬をいただける。それが不動産仲介業です。

    お客様にとって最良の選択を提供し、信頼を積み重ねていく。そうやって得た収益で、次の夢へとつなげていきたい。

    私は、人と動物が楽しく暮らせる町を作ることを目指しています。今日の願いが、その一歩になりますように。

    株式会社世田谷リアルエステート

    大越  琢弥

    詳しく見る